この記事を開いた就活生のあなたは、
- リクナビ・マイナビ以外の良いサイトは無いか?
- 効率的に就活ができる就活サービスはないか?
- 楽して内定を獲得したい
このように思っているかもしれません。あなたがこの記事を読み進めれば、上記にあげた3つの願望を叶えることができるでしょう。
なぜ叶うかと言い切れるかというと、18卒就活生である私が実際に
「楽して早く裏ルートで、かつリクナビマイナビを使わず、さらには社会人にちやほやされた上で、ワクワクしながら就活を進めれた」からです。
嘘だと思いますか?本当です。実際に僕がこれからオススメする就活支援サービスやサイトを見てもらえれば納得できるでしょう。そして、きっとあなたのお役に立てるはず。
もしあなたが、就職活動をいとも簡単に成功させたいと思うなら、ぜひここで紹介するサイトやサービスを活用してみてください。
最近、注目され始めたサービスを厳選しているので、アンテナが高い就活生しか使っていません。ライバルも少ないです。
【アプリで内定!?】人気企業からスカウトが届く就活アプリ!
次世代型選考アプリ『Lognavi』23卒就活向け!用途別オススメ就活サービス
23卒の就活生向けに、おすすめのサービスを17個紹介します。(22卒向けのエージェントも紹介しています。)
用途別に紹介するので、自分の悩みや、状況に合わせて使うサービスを見てみるといいでしょう。
編集部 橋本
企業研究
経済産業省の調べによると、日本には421万もの企業があるそうです。
就職するにあたり、どんな企業が新卒採用をしているのか、探さなくてはいけません。新卒採用をしている企業を知り、気になった企業はどんな事業を展開しているのか、どんな仕事があるのか、初任給はいくらなのか。これらを知る作業を企業研究と言います。
まずは、企業研究で使える就活サービスを紹介します。
大手希望の人はここから動画視聴も可能!『ONE CAREE』
大手の企業情報が充実しており、ONE CAREEに登録さえすれば良質なコンテンツに出会えるでしょう。
さらに、企業説明会動画がなんと100社分以上も見放題となっており、企業研究や選考対策に役立つ内容となっています。自宅にいながらでも大手企業の情報を視覚的に得られるのは嬉しいサービスでしょう。
ワンキャリ(ONE CAREER)の評判って実際どう?特徴・メリット・使うべき人を先輩が解説内定者ESがタダで読めちゃう!
就職人気上位100社に内定をもらった学生が提出したエントリーシートを全て公開!外資系を目指す人向け『外資就活ドットコム』
外資系・日系のトップ企業の情報検索や、選考体験記や就活コラムの閲覧だけでなく、内定者や社会人に気軽に相談できる「コミュニティ」機能があることが特徴です。情報収集に最適な就活サービスといえるでしょう。
外資就活ドットコムを使うべき理由【高学歴の就活生は登録しないと損!】会社説明会動画見放題の採用マッチングプラットフォーム『JOBTV』
JOBTVは、会社説明会の動画が見放題の採用マッチングプラットフォームです。
JOBTVでは各企業説明会のプレゼンを動画化していて、学生は完全無料で全ての動画を見ることができます。
動画を見て興味を持った企業には、自己PR動画でエントリー可能です。企業とマッチングしたら選考に進めるため、説明会への参加や書類の提出が必要ありません。
2021年11月にスタートしたばかりの新しいサービスですが、すでに200社以上の企業が参画していて、中にはダイハツ工業株式会社やマツダ株式会社などの大手企業も含まれています。
動画配信サービスを使うような感覚で会社説明動画を直感的に探せるとともに、自己PR動画で書類だけでは伝えられない魅力を発信できる画期的なサービスです。
就活エージェント
基本的に無料で利用できるサービスが多いです。就活を何から始めていいのか分からずに手が付けられない人や、就活迷子の人におすすめのサービスです。
評判が良い、実績ありの就活エージェント『キャリアチケット』
内定率80%以上の就活エージェントサービスです。他の就活エージェントより、親身になってキャリア相談にのってくれます。
その結果もあってか、大企業への内定先もたくさん輩出しています。
編集部 橋本
キャリアコンサル歴数年以上のベテランが面談や選考後のフィードバックをおこなってくれるので、そこいらの就活塾より価値高いですよ。無料なのに。
くだらない就活本にお金や時間をかけてるなら、サクッとキャリアチケットで面談してみると道は簡単に拓けます。登録から内定まで無料なのでお金かけずに就活したい方はぜひ。
\ 就活に不安がある人なら使って損はない!/
キャリアチケットに相談する
※大手有望人材企業レバレジーズ運営で安心
☆関西にお住いの方も、関西拠点があります
大企業も視野に入れたいなら『就職エージェントneo』
大企業も視野に入れた就職エージェントならこちらがおすすめ!求人数も10,000を超えておりソフトバンク、味の素、富士通、ライオン等の一流企業が名を連ねています。
一人ひとりの希望に沿った丁寧なカウンセリングには定評があり、毎年7,000以上の学生を内定へと導いています。
他にも学生の状況に合わせて就活に役立つイベントの紹介を受けられたりES添削・面接練習などのサービスも受けられたりと様々な特典も付いてきます。もちろん、就活生はすべて無料で利用できます。
大手の紹介も可能!バランスの良いエージェントなら『doda新卒エージェント』
大手企業のエージェントサービスの中でも特に評判がいいのがdoda新卒エージェントです。キャリアチケットも利用者の満足度は非常に高いのですが、大手企業を紹介されることはほとんどありません。
一方、dodaのエージェントは業界最大手のサービスであるため求人数が非常に多く、大企業への内定者もたくさん輩出しています。
面談は、優秀な担当者が必ず個室で行うという丁寧さ、さらに90分以上に渡って就活生の希望や現在抱えている不安を聞いてくれるようです。
正直、大手の人材会社は求人数も学生数も多いため良くも悪くも雑な部分があるのですが、dodaは非常にバランスが良く全ての就活生におすすめできるサービスです。
いきなりエージェントを利用するのは抵抗がある人もいると思います。doda新卒エージェントは、そんな人でも参加しやすいイベントを開催しているので、まずはイベントに参加してみるといいでしょう。
\ 大手も志望している人なら使って損はない!/
doda新卒エージェントに登録する
※大手有望人材企業ベネッセi-キャリア運営で安心
体育会系出身者が使う『アスリートエージェント』
内定までをサポートしてくれるだけでなく、アスリートとして培った経験を仕事で発揮する教育プログラムを入社までに受けられることも魅力的です。
【体育会系専門】アスリートエージェントって実際どう?特徴やメリットデメリットを解説
新卒・未経験でも技術職に就ける『レバテックルーキー』
文系学生がITエンジニアと聞くとハードルが高いと捉えがちですが、レバテックルーキーを活用することでエンジニア就活のプロに相談できるので、未経験であってもエンジニアを目指すことが可能です。
技術職を目指したいという人は必見のサービスといえるでしょう。
レバテックルーキーってどう?特徴・メリット・デメリット・登録までの流れを解説!OB訪問専用サービス
キャリアの神様
よしお
キャリアの神様
高学歴者必見!利用しなきゃ損『ビズリーチキャンパス』
ビズリーチキャンパスを利用できるのは、学力レベルの高い39の大学に通っている人のみなので、全員が利用できるわけではありません。学歴フィルターが存在してる分、優良企業に所属している社会人と繋がれる可能性が高く、質の良いOB訪問がおこなえるでしょう。
ビズリーチキャンパスを使うことで、個人的な繋がりがなくても同じ大学出身の社会人と出会うことができます。ビズリーチキャンパスに登録できる大学に所属している人は利用しないと損なので、必ず登録しておきましょう。
ビズリーチキャンパスのリアルな評判!20卒就活生が使い方を伝授
正統派!就活出会いサービス『Matcher(マッチャー)』
知る人ぞ知る就活サービス、マッチャー。社会人の頼みごとを1つ聞くだけで、無限に1対1で質問できる超優良サービス。
ちなみに「企業サイドの頼みごと」と言っても、だいたいあってないようなもの。大学生の流行を教えてとかそういうレベルです。
優しい世界のサービスなのでご安心を。罠にはめられることはありませんw
実際に僕はこのサービスを使って、大手インターネット企業の人とつながることができました。
オススメは興味のある企業の人に会って、その人から社内の知り合いを紹介してもらう作戦を取ることです。
この手法を使って僕は就活をおこないました。
【追記】2021年最新情報:4年前は裏の意図がない「純粋に学生を支援したい」という社会人が多かったのですが、最近だとビジネス的に活用してきている人が現れ始めたように思います。就活初心者であれば、まずは他の就活支援サービスなどで知識をつけることを推奨します。
社会人と気軽に会って相談が可能『HELLO,VISITS』
HELLO,VISITSは、OB訪問を効率的進めるためにスマホアプリから簡単に社会人と繋がれるのが特徴です。HELLO VISITSを通じて出会える社会人は1万人以上。全員が企業公認の方なので安心して利用することができます。
また、HELLO,VISITSはOB訪問のサービスだけでなく、登録しておくことでカフェを無料で使えるサービスがあります。カフェでは無料でWiFiが使えるだけでなく、ドリンクや軽食が無料で用意されています。
2021年1月から、カフェの利用には「HELLO,VISITS onlineの会員であること」のほかに「デザイン思考テストのログイン後の画面でバッジが付与されていること」という条件が追加されました。デザイン思考テストを受験しないとカフェを利用できないので注意しましょう。
HELLO,VISITSの評判とは?本気で内定を取りに行く就活生が使っているサービスの特徴スカウト型就活サービス
プロフィールを1つ作成しておくことで、企業のほうからオファーがくる、そんな就活サービスを知らないなんて損です。スカウト型サービスも現在では複数あります。
5G対応!就活のすべてがスマホ1つで可能に『Lognavi』
5G時代を見据えて就活のすべてがスマホ1つで可能となった『Lognavi』も、スカウト型就活サービスとしておすすめです。
『Lognavi』は日本初の無料動画求人アプリで、企業からのスカウトや面接に至るまでの全プロセスをアプリで完結させることが可能です。
企業説明会・企業担当者とのやり取りがアプリで完結するのはもちろんのこと、面接もWeb上で実施可能なため移動時間や交通費を抑えることができる点も嬉しいでしょう。
新卒オファー型就活サイト<3年連続>学生利用率No.1『OfferBox』
最も有名なスカウト型就活サービスである『OfferBox』は、学生利用者数20万人超えのサービスです。7,000社以上の登録企業を誇っており、大手企業からベンチャー企業まで様々な企業からオファーを受けることができます。
企業からのオファー率も93.6%と非常に高いです。また「AnalyzeU+」という質の高い適性検査を無料で受けられるので、自己分析もらくらくです。
OfferBox (オファーボックス)の評判は?利用のメリットデメリットと必勝法を紹介1つのプロフィール記入で複数からスカウトが『キミスカ』
プロフィールを登録しておくだけで、複数の企業からオファーを受け取ることができます。キミスカは一度精度の高いプロフィール情報を記入しておくだけで、スカウトされた企業へはエントリーシートなしで面接を受けることができます。
また、適性検査も充実しているため自己分析にも役立てることが可能です。
キミスカって怪しい?評判やメリット、デメリット、有効な使い方を徹底解説圧倒的意識高く就活したい人向け就活サービス『TRUNK』
圧倒的成長!といえばこちらのサービス。プログラミングのスキルアップを無料で支援してくれて、かつ就活も支援してくれるプラットフォームです。
プログラミングに興味があれば、参加してみることをオススメします。
僕も今になって参加したいと、割と後悔しているので、時間があるうちにぜひ。
洗礼された次世代の就活サービス『WANTEDLY(ウォンテッドリー)』
単発のインターンから長期インターンの求人が掲載されているので、ミーハー就活生は絶対に接することの無い隠れた優良ベンチャー企業が見つかる可能性を広げられます。
企業とのつながりをカジュアルに作ることができるので、もはや「企業」と接するというより「人とのつながり」を作ることができます。(うまく潜り込めば)
たいていベンチャーなので、選考も柔軟におこなってくれます。
たまに焼肉会(無料)なんてやってる会社もあります。
『ウォンテッドリー』で就活は有利になる?→なるよ
また、ウォンテッドリー上のプロフィール欄を充実させて放置していると、人事からインターン選考のオファーがくることもあります。
僕はウォンテッドリー経由で大手企業のインターンに参加しました。選考から何からかなり特別扱いで進めてくれました。それも、結構有名な会社です。
編集部 橋本
ハイエンド就活生の巣窟『Goodfind』
また、随時セミナーも開催していて、コンサル思考、マーケティング思考などのビジネスのフレームなども吸収できます。
こういったセミナーを受講すればグループディスカッションの鬼になれますし、普通に価値高いインプットができます。(デロイト出身の方や大手外資の人のコーチが受けられる)
学生のうちに受けれるものは受けといた方が良いです。社会人になってから、スキル習得のためにセミナーに行こうとすると逆にお金取られますからね。無料なので使い倒しましょう。
企業の口コミサービス
そんな不安を消す就活サービスもあります。
いまはインターネットで何でも分かる時代です。気になる企業名を打ち込めば、元社員の企業の雰囲気などの実情の口コミや、選考を受けている人の口コミだって分かります。
就活生も見るべき就活サービス『openwoek (旧:Vorkers)』
2019年の5月から社名がopenworkに変更になりました。旧名のVorkersなら聞いたことあるのではないでしょうか。
あまり教えてくれない給与の話や労働時間の話などもここでチェックしながら僕は企業を選んでいました。
転職者が使うイメージですが、実は就活生も使っている人は使っています。そういう人は、たいてい就活成功しています。
企業と選考・面接のリアルな情報満載『就活会議』
また、あくまでも口コミなので情報の真偽がわからないという点はありますが、15万人の学生が利用しているので、口コミ情報が偏ったものにならない点は安心といえるでしょう。
就活会議に登録するには大学のメールアドレスか学生証が必要なので、学生になりすました嘘の書き込みの心配はありません。さらに、インターンシップ情報も充実しているため、インターンシップに参加しなくても企業の雰囲気を掴むこともできます。
就活会議って実際どう?特徴・評判・使い方を徹底解説就活サービスを活用して他の就活生と差をつけよう!
以上ですべてのご紹介となりますが、試してみたくなるサービスはありましたか?
1つでも気になるサービスがあれば登録してみましょう!使っていると使っていないとでは、就活の大変さが大きく違いますよ。就活をガチでやっている圧倒的に優秀な学生だけが、なぜか知っていて活用しているサービスなのです。
でも、就活に自信のない人や、どう始めていいのか分からない人も同様に使うべき就活サービスだと思うので、気になった就活サービスは、ぜひ試してみてください。
キャリアの神様
内定者が実際に足を運んだイベントをみる【比較する】
【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!
OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※
さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!
<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
- 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
- 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
- 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
就活生に人気のサービスTop3
最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」
あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!
オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。