・openworkって信憑性ある?
・openworkに書き込んだことって企業にバレる?
企業研究をしていると度々目にするopenwork(オープンワーク)。
「社員の生の声を読みたいから登録してみようかな」と考えたことがあるのではないでしょうか。
openworkは就職や転職する際の企業研究に使える、企業の口コミを見ることができるサイトです。
リアルな情報が多く掲載されているため、情報収集目的で登録を考える就活生も多いでしょう。
しかし、「ほんとに社員が投稿しているの?」「他の企業評判サイトとどう違うの?」と疑問を持つ就活生も少なくないでしょう。
この記事では、openwork(旧Vorkers)の特徴や利用のメリット・デメリットを詳しく解説しています。
この記事を最後まで読めば、あなたがopenworkに登録すべきかどうか判断できるでしょう。
内定者ESがタダで読めちゃう!
就職人気上位100社に内定をもらった学生が提出したエントリーシートを全て公開!openworkは就活・転職に使える求人と企業の口コミ情報サイト
『openwork(オープンワーク)』はオープンワーク株式会社が運営する、転職・就職のための情報プラットフォームです。
該当企業で実際に働いている人や働いていた人からの評価や口コミが載っているため、求人サイトには書かれていない企業の内情を参考にして就職先を検討することができます。
働く環境を把握したうえで就職先を選ぶことが、企業と個人のよりよいマッチングに繋がります。
オープンワーク株式会社が運営
オープンワーク株式会社の前身は株式会社ヴォーカーズで、2019年9月に株式会社リンクアンドモチベーションとの資本業務提携契約締結に伴い、社名・サービス名を変更しました。
株式会社ヴォーカーズは2007年6月に設立された会社で、就職・転職のための企業リサーチサイト『Vorkers(ヴォーカーズ)』の企画・運営をしていました。
オープンワークはヴォーカーズが培った国内最大規模の社員口コミ数・評価スコアに加え、求人情報も網羅した、新しい時代のジョブマーケット・プラットフォームとして成長を続けています。
オープンワーク株式会社の概要
社名 | オープンワーク株式会社 |
設立 | 2007年6月 |
資本金 | 6億4934万円 |
代表取締役 | 代表取締役社長:大澤 陽樹 |
事業内容 | 転職・就職のための情報プラットフォーム「openwork」の開発・運用業務 |
コーポレートサイト | https://vorkers.jp/ |
openworkの特徴
1,200万件の社員クチコミが掲載(2021年11月時点)
openworkは、1,200万件にのぼる社員口コミを閲覧できるのが特徴です。
openworkでは、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」が共有されています。
「社員・元社員の声」は、サイトを閲覧する方法の1つである「会社評価レポートの回答」から収集されたものです。
口コミを登録するユーザーは、質の高い情報を共有するためのガイドラインに沿った書き込みをするよう求められ、口コミは審査のうえopenworkに掲載されます。
openworkに掲載されている口コミは、掲載内容の正確性、最新性、有益性などをopenworkが保証しているわけではありません。
あくまで参考情報としての活用を提案する一方で、情報の健全性については運営ポリシーを定め、口コミのクオリティ維持と向上に努めています。
年収・残業・業績など就活に必要なデータが蓄積されている
openworkには、就活生が企業研究で注目する人も多い年収や残業、企業の業績も記載されています。
年収はクチコミ投稿者の年齢にもよりますが、例えば「新卒、在籍10年~15年、年収800万円」とまで記載していれば、30代での年収が把握できます。
ワーク・ライフ・バランスの項目には、残業の頻度や平均時間が記載されていますし、企業分析の項目には、働く社員が思う企業の強みや弱み、展望が投稿されています。
これらを見ることで、実際に就職した場合の働き方が想像しやすいだけでなく、企業分析にも活かすことができます。
約10万件の求人情報も掲載
openworkでは、約10万件の求人情報から「評価スコア」で求人検索をすることができます。
openworkが従来の求人情報検索サイトと異なる点は、検索の表示順と求人情報の透明性です。
従来の求人情報検索サイトは掲載料の金額順で求人情報が表示されますが、openworkは「評価スコア順」、つまり「社員評価の高い順」で求人情報が掲載されています。
また、総合評価や8つの評価項目など、企業選択をするうえで重視する項目で求人検索することができるので、自分の志向性に合った企業探しができます。
従来の求人情報検索サイトでは「企業からの情報」しか掲載されておらず、残業時間などの働き方に関する「社員からの情報」は、口コミサイトを併用して確認する必要がありました。
openworkでは「企業からの情報」と「社員からの情報」、両サイドの情報をワンストップで閲覧することができます。
openworkのメリット
- スコア項目が統一されているため企業の比較がしやすい
- web履歴書の登録しておくとスカウトを受けられる
- 口コミにより企業の社風がイメージしやすい
- 社員が投稿しているため2・3年、10年後のビジョンが作りやすい
スコア項目が統一されているため企業の比較がしやすい
openworkは、収集した「社員・元社員の声」を、8つの評価スコアと8カテゴリの口コミで掲載しています。
評価スコアは、待遇面の満足度、社員の士気、風通しの良さ、社員の相互尊重、20代成長環境、人材の長期育成、法令遵守意識、人事評価の適正感という8つの項目で数値評価されており、企業の全体バランスが一目で分かります。
ガイドラインに沿って書かれた口コミは、社風に関する項目から各種条件、経営者への提言まで、多角的な評価項目で「社員の生の声」を掲載しており、充実した内容になっています。
openworkは情報が統一された項目で整理されているため知りたい情報にアクセスしやすく、業界別、企業別、回答者別に比較することも容易です
web履歴書の登録しておくとスカウトを受けられる
openworkの「web履歴書」を登録すると、openwork上で求人を掲載している企業や、提携の就職エージェントへ応募ができるようになります。
同時に、双方からのスカウトも受けられるようになります。
企業や就職エージェントは、Web履歴書のうち、個人が特定できる情報を含まない情報(性別、出身大学、英語力など)を閲覧し、求人条件に該当すればスカウトを送信します。
企業が送ることのできるスカウト数は、openwork内の総合スコアに応じて上限があるため、よくわからない企業からのメールで通知がいっぱいになる…ということはありません。
口コミにより企業の社風がイメージしやすい
openworkを利用する一番のメリットは、会社説明会やOB訪問では聞きにくい「現在働いている社員・元社員の生の声」を知れる点です。
口コミを読むことで、企業で働くイメージが具体的になり、入社後のギャップ軽減に繋がります。
openworkは口コミの健全性に配慮した投稿システムが整備されており、悪意のある書き込みやサクラ投稿などが掲載されにくくなっています。
口コミの質の高さも特徴のひとつです。
よしお
口コミの健全性が保たれているなら安心して参考にできるな!
社員が投稿しているため2・3年、10年後のビジョンが作りやすい
社会人がopenworkの口コミを閲覧する方法の1つに、在籍中もしくは退職済みの企業に関するレポートに回答するというものがあります。
openwork登録者が閲覧できる口コミは、その「会社評価レポートの回答」から収集されたものです。
口コミには、部門・職種・役職、在籍期間、在籍状況、新卒入社/中途入社、性別など回答者の属性が併せて掲載されています。
例えば従業員の規模が300人を超えるような大企業であれば、同じ企業に勤めていても、上記のような属性によって見える景色が違う、ということはよくあります。
口コミと回答者の属性を併せてみることで、社内の組織の特性や文化、自分の2、3年後の働き方、10年後の働き方などに具体的なビジョンを持つことができます。
openworkのデメリット
- 利用するにはopenwork経由で就活サービスに登録するか有料会員になる必要がある
- ネガティブな口コミに影響されてしまう
- 口コミが少ない企業もある
利用するにはopenwork経由で就活サービスに登録するか有料会員になる必要がある
openworkは転職・就職のための情報プラットフォームであり、新卒で就職を希望する学生の他、転職希望者、転職潜在層の社会人がサイトを利用できます。
先ほども触れたように、21卒の就活生のうち、約半数の24万人が登録しています。
学生がopenworkを利用するためには、openwork経由で就職サービスに登録するか、月額1,100円の有料会員になる必要があります。
以下の就職サービスがラインナップされています。
- アカリク
- LabBase
- Future Finder
- インターンシップガイド
- NEWS PICS
キャリアの神様
ネガティブな口コミに影響されてしまう
openworkでネガティブな口コミばかり見ていると、企業へのイメージダウンにつながります。openworkで口コミを見るときは以下の2点を意識してください。
- 口コミを書いたのは退職者や転職検討中の社員だと頭に入れておく
- ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな口コミにも目を通す
openworkでは口コミを投稿することで企業の口コミを閲覧できるようになります。つまり、書き込んでいるのは転職活動中で他社の口コミを閲覧したい社員が中心です。仕事に不満を持たず、現在も働き続けている社員の口コミではないため、実態以上に悪く見える可能性があります。
また、ネガティブな口コミばかりに目が行ってしまう人もいるかもしれません。その際は、ポジティブな口コミにも目を通すよう意識して、フラットな思考で評価してみてください。
口コミが少ない企業もある
ベンチャーや中小企業の中には口コミが少ない、まったくない企業もあります。社員数が少ない、退職者、退職検討中の社員がいないことが原因です。口コミがない以上、openworkから企業の内情を知ることはできません。
現場の社員の声は、入社する企業を決めるにあたって社風を知ったり、自分が働く姿をイメージしたりするために必要になります。口コミが使えない場合は以下の2つの方法を検討してみてください。
- OB訪問をする
- 現場の社員と話す機会をセッティングしてもらう
もし、OBがいる企業ならOB訪問で話を聞いてみましょう。
- OBと繋がれる就活サービスを利用する
- 大学のキャリアセンターを活用する
- 教授や研究室・ゼミの先輩に紹介してもらう
また、OBがいない場合は、「現場の社員さんと話す機会をもらえませんか?」と面接で相談してみてください。企業の都合次第ですが、社員と話す場をセッティングしてくれる可能性があります。
openworkの評判
良い口コミ:企業口コミ収集や企業研究に使える
openworkを企業研究に利用しているという2020年卒の就活生の口コミがありました。
今は
・spi参考書2周目
・玉手箱勉強中
・ガクチカ3つ完成(社会人の方に添削依頼)
・ベンチャー15社エントリー
・自己分析中(モチベグラフ→深堀中)
・企業分析中(合説、openwork、hp、業界地図)
・GD2回
という感じです。
レバレッジ就活さんやトップ就活チャンネルさんを参考にしています。— 🌼つむぎ@22卒 (@tumugishukatsu) May 18, 2020
わたしが使ってるのここらへん~!最初はサイトもアプリもありすぎてわけわかんなくなるけど就活用メルアド作って整理した😌
自己分析・就活準備→unistyle
企業分析・ES閲覧→ワンキャリ
企業/選考口コミ→OpenWork、就活会議って感じ✌🏻️あとはいろんなサイト見て就活イベント情報仕入れ🤦🏻♀️ pic.twitter.com/c3GcZhYrQW
— ハナ (@kuchiha_na) May 18, 2020
掲載されている社員口コミは約1,070万件にのぼり、名前の知られた大手企業だけでなく地方の中小企業や、ベンチャー企業、行政機関まで幅広い情報が掲載されています。
口コミは、実際にその企業に在籍している、または在籍していた社員の「生の声」です。
本音ベースの口コミを読むことで、入社後の働き方を具体的にイメージすることができ、企業選択の材料になります。
また「社員による会社評価スコア」の業界平均との比較や関連企業との比較、業界内でのランキングが、明解にまとめられており、業界ごとに企業の志望順位を決めるのに参考になります。
悪い口コミ:働く前にモチベーションダウンする人も
openworkに掲載してある内定先の情報を見て、モチベーションが下がってしまったという就活生の口コミです。
内定先のopenwork見てしまって、働くことが怖くなってきたンゴ
就活失敗したっていう悲壮感しか湧いてこん
— そるどぅー (@sol_doo) December 4, 2019
社員口コミは「本音ベース」であるが故に、組織の中で働く現実やその企業が抱える課題などが浮き彫りになっていることも。
しかし、社会に出て働く「イメージ」と「現実」を擦り合わせる作業は必要です。
新卒で就職した大学生の内、30%以上が採用後3年以内に離職すると言われています。
その理由の上位には「仕事が自分に合わない」「就労条件が合わない」「人間関係がよくない」などが挙げられており、新入社員と企業がそれぞれに期待する内容の「ミスマッチ」による離職が大部分を占めています。
入社後のミスマッチを防ぐためには、仕事内容や労働条件、人間関係に関して、自分がどのような条件下で力を発揮できるのか、自己分析をおこない、その条件に合った企業を選択することが必要なのです。
キャリアの神様
面接官を納得させられる志望動機は具体性と論理性が肝心!
書きたい内容はあるけどうまくまとまらない、そもそもどうやって書けばいいのか分からないという人は「志望動機ジェネレーター」を使ってみましょう!
志望動機ジェネレーターなら、簡単な質問に答えるだけで論理的で説得力のある志望動機が完成します。
志望動機作成ツールを活用して、人事を唸らせる志望動機を完成させましょう。
openworkがおすすめな学生
openworkは以下のような学生におすすめです。
- 企業のリアルな口コミを知りたい
- 将来の年収や待遇を知りたい
- 他社と比較した企業の強み・弱みを知りたい
いずれも企業に直接は聞きにくく、企業研究においても重要な内容になります。入社前、選考を受ける前に知っておきたいと思う就活生も多いかもしれません。
openworkほど詳細に内情が書き込まれているサイトは少ないです。それでも、すべての情報を鵜呑みにしないなど注意はしつつ、ぜひ利用してみてください。
企業のリアルな口コミを知りたい
現場で働く社員のリアルな口コミを知りたい就活生にopenworkはおすすめです。
企業によっては人事、所属の上長、役員による選考で現場の社員と話す機会のないまま、内定まで進む場合もあります。現場の社員を知らないままだと働くイメージを持つのが難しいです。
openworkなら現場の社員が企業に対して持っている印象や、職種別の口コミ、実際の労働環境、年収など聞きにくい内容も含めて内情を調べられます。そのため、口コミをもとに入社後のイメージを膨らませることができる可能性が高いです。
一方で、入社前の不安な時期にネガティブな口コミを見るとモチベーションが下がってしまうことがあります。ポジティブな口コミも見るようにしたり、場合によっては口コミを見ないようにしたりするのも大切です。
将来の年収や待遇を知りたい
初年度だけでなく、将来の年収や待遇を知りたいときにもopenworkは便利です。
初任給は募集要項で確認できますが、年代別のモデル年収は公開されていないこともあります。初任給だけでなく30代、40代とキャリアを重ねていった後の年収も気になる人もいるかもしれません。また、平均年収は調べられることもありますが、全職種をあわせた年収の場合が多く、自分の職種に当てはまるとは限らないです。
openworkなら職種別に経験年数とともに年収、待遇を知ることが可能です。自分の職種で将来どれくらいの年収、待遇になるのかを目安がわかる可能性があります。同じ年齢の社員でも企業の評価制度や役職、時代によっても年収は異なるため、1つの口コミだけで判断せず、いくつか見比べてみてください。
他社と比較した企業の強み・弱みを知りたい
競合他社や検討中の他企業と比較した企業の強み・弱みを知りたい就活生にopenworkはおすすめです。
以下の場合などにopenworkの評価スコアで比較してみてください。
・競合他社と比較した特徴を知りたい
複数内定をもらったとき、どの企業に入社するか悩むと思います。その際に検討材料の1つとして、openworkのスコアを使用してみてください。また、業界を絞って就活をしている場合、業界内での志望企業の特徴や、競合他社と比較した特徴を掴みやすいです。
スコアで見比べても片方の企業が口コミが1件、もう片方が100件では単純に比較はできません。そのため、比較する口コミの数に大きな違いがないかを事前に確認するようにしましょう。
よしお
キャリアの神様
openworkの登録方法
- STEP.1トップページから無料会員openworkトップページの画面上にある「無料登録」を押して登録フォームに進みます。
- STEP.2登録フォームに入力するopenworkの会員登録は他のSNSアカウントを利用してもできますが、今回はメールアドレスを使っての会員登録方法をご紹介します。
以下の基本情報を入力して「確認」ボタンをクリックします。
(メールアドレス / パスワード / 氏名 / 生年月日 / 性別 / 現住所 / キャリア状況 / 学校種別 / 学校名 / 学部名 / 卒業予定年)入力情報が間違っていないことを確認したら「同意して送信」ボタンをクリックします。
先程入力したメールアドレスに仮登録メールが届きます。
- STEP.3仮登録メールを確認し本登録を完了させる仮登録メールを開くと「登録を完了する」ボタンが出てくるので、このボタンを押すとopenworkへの登録は完了となります。
- STEP.4就活サービスに登録するユーザー登録が完了しただけでは口コミは閲覧できません。
口コミを閲覧するには以下のどちらかを選択し、登録を進める必要があります。
・就職サービス(無料)
・有料会員登録
就活サービスに登録する場合は、1サービスの登録で一定期間のみ口コミ閲覧が可能になります。
サービス説明の下部にある「このサービスに登録する」ボタンを押すと、各サービスの登録画面に遷移するので、案内にしたがって登録します。
選択するサービスは何でも大丈夫です。まだ登録していないサービスを選んで登録を進めましょう。
- STEP.5口コミ閲覧可能に!これで口コミ閲覧が可能になります。
openworkは企業理解や選考対策に使えるがすべてを鵜呑みにせずに参考程度にしておこう
openworkは、転職・就職のための情報プラットフォームです。
社員の口コミは日本最大規模で、社員による会社評価スコアと合わせて、企業の労働環境を知るための参考情報とすることができます。
掲載されている口コミの質や情報の検索性が高いことが特徴で、「web履歴書」に登録すれば、求人情報への応募やスカウトを受けることも可能です。
openworkは投稿されている社員口コミを元に分析を行い、『働きがい研究所』という名義で調査レポートを発表しています。
『就活応援プロジェクト』として、「就活生が後悔しない会社選び」をサポートする調査レポートも掲載されているので参考にしてみて下さい。
就活を加速させるサービス知ってる?
【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!
OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※
さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!
<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
- 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
- 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
- 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
就活生に人気のサービスTop3
最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」
あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!
オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。