・リクルートスーツはビジネススーツと何が違うの?
・リクルートスーツの正しい選び方は?
・リクルートスーツはどこで購入するのがおすすめ?
この記事では、一体リクルートスーツと呼ばれるものがどのようなものか、実際に社会人が着ているビジネススーツと比較しながら悩める就活生の疑問に答えていきます。
さらに、具体的なリクルートスーツの買い方、購入先まで紹介します。
身だしなみの不安をなくすためにも、ぜひ最後までチェックしてください。
編集部 橋本
平均点は58点!あなたの面接力は?
1.徹底解説!リクルートスーツとビジネススーツの違い
リクルートスーツの特徴5つ
- 就職活動で用いられる
- 無地で黒、紺、灰色
- 安価なポリエステルやウールと混合
- 値段は1〜2万円
- 清潔感やフレッシュな印象をあたえる着こなし方
1-1.着るタイミングが違う
リクルートスーツは就活のときに着るスーツ
リクルートスーツとビジネススーツに明確な違いはありません。
学生が就活中に着用する無地の安価なスーツがリクルートスーツと呼ばれます。
よくニュースでは合同説明会に向かうリクルートスーツを身にまとった就活生を見て「アリの大群」「没個性」とあまりよくないイメージとしても捉えられていますね。
しかし、同じ服装で選考に望む分、毎回自分をアピールするために服装をえらぶ手間も省けるメリットもあります。
ビジネススーツは仕事で着るスーツ
最近、就活はリクルートスーツ、入社後はビジネススーツという流れが一般化しました。
多くの新入社員は入社間もなくはリクルートスーツを着用します。
働くなかで、お金の余裕が生まれることや、日々着用するために枚数を持っていた方がいいことからビジネススーツを新調していきます。
1-2.デザイン(色や柄)が違う
リクルートスーツは無地の黒や紺が多い
就活で使うリクルートスーツは基本無地で、黒色や紺色、次に灰色が多いです。
大半の就活生はどの色のネクタイにも合わせやすい黒色のリクルートスーツを着ています。
よって、黒色をチョイスするのが無難かもしれません。
ビジネススーツは色も柄も多種多様なデザイン
ビジネススーツは、色や形で個性が様々な出せます。
グレーの細身のスーツにストライプ柄だとカジュアルな印象を与え、深い紺色のスーツは堅実な印象を与えます。
ビジネススーツの場合は、勤務先や営業先の雰囲気に合わせて変化させることができます。
よしお
キャリアの神様
1-3.素材や生地が違う
リクルートスーツは「ポリエステル(化学繊維)」や「ウール(羊)」
リクルートスーツの生地の大半はポリエステル100%か、ポリエステルとウールを混合したものが使われています。
ポリエステルは人工なので非常に安価です。
メリットは頑丈・丈夫なのでしわになりにくく、型崩れしにくいこと。ただ、熱がこもるので夏は非常に暑くなります。
ウールは、ポリエステルの機能に加えて、保温性が高いので、冬は暖かく着こなせて、夏も涼しく真夏以外なら多少我慢すれば着れます。
ビジネススーツはブランド生地もあり!ピンからキリまで
ビジネススーツは、リクルートスーツと同様の生地もあれば、学生では到底手の届かない高価なブランド生地までさまざま。
例えば高級ブランドの生地は、ラクダのような希少動物やシルクのような植物系の繊維などもあります。
就活を終えて、入社した後に長く着るスーツとして購入するのが適切かもしれません。
1-4.値段が違う
リクルートスーツは1〜2.5万円が相場
生地が異なると値段も変わってきます。
例えば、以下の表のように販売店によって値段も変わります。
リクルートスーツ | 10,000円〜20,000円が相場 |
大手量販店(AOKI、洋服の青山) | 18,000円〜25,000円が相場 |
デパートの衣料品売り場(イオン) | 〜10,000円が相場 |
着心地に多少の違いはあるものの、見た目にはほとんど大差はありません。
よしお
キャリアの神様
ビジネススーツはだいたい3万円から
ビジネススーツの場合、量販店なら28,000〜70,000円が相場です。
セレクトショップだと50,000円以上、一流ブランドなら100,000円以上するものも。 着心地や見た目も大きく変わります。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。 My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。 My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
2.リクルートスーツの買い方と選び方
2-1.リクルートスーツはインターンやOB訪問前に購入しておく
インターンやOB訪問は就活の第一歩であり、希望する職種・企業の生の情報を得られるチャンスです。
夏のインターン募集が、大学3年生の6月頃から始まります。
着用頻度が高ければ、オールシーズンのタイプに加え春夏用のリクルートスーツの購入を検討してもいいでしょう。
インターンやOB訪問は、就活解禁前から実施が可能です。
企業やOBから参加の際の服装は自由と言われるケースもありますが、実際足を運んでみると学生はみんなリクルートスーツを着ているなんてことも。
「服装自由」の意図は企業によって異なるので、リクルートスーツを着ていくのが無難と考える人が多いのです。
リクルートスーツは、インターンやOB訪問の前に購入しておくことをおすすめします。
2-2.2着以上買い揃えておこう
1着よりも、2着以上もっておくのがベターかもしれません。
雨のような急なハプニングで汚れたり、糸がほつれたときに2着目があると安心です。
就活が長期間にわたると少しずつ耐久性が落ち、ヨレも気になりますので、2着を上手に着回すことをおすすめします。
2-3.実際に着て座る・歩くを試したうえで購入しよう
ぴったりフィットするサイズを選ぶのがベストです。
さらに、細かいところを付け加えると、「座ったとき」「歩くとき」に窮屈でないかを試着してチェックしましょう。
専門店で試着をして、理想のサイズを店員に見てもらうといいですね。
よしお
2-4.リクルートスーツは量販店での購入がおすすめ
就活生は、AOKIや洋服の青山、はるやまのような量販店でリクルートスーツを買い揃えている人が大半でしょう。
どのお店も「リクルートスーツ」というパッケージングで売っているので、探しやすくもあります。
ビジネススーツも量販店で購入できますが、その他デパートやオーダースーツ専門店などでも購入可能です。
2-5.スーツだけじゃない!その他就活の服装で必要なもの
リクルートスーツと一緒に購入が必要なものを紹介します。
シャツやネクタイ、靴、冬にはコートも必要です。
①シャツ:色・サイズ・襟が重要
就活では白無地のシャツを選びましょう。
白無地のシャツは、ネクタイやスーツの色を選ばず、何色でもマッチします。一番使いやすいシャツの色といえます。
色の他にシャツを選ぶ際のポイントにしてほしいのが、サイズと襟の形です。
男性は、肩幅、胸囲、首回りなどのサイズ感がジャストのものを選びましょう。
袖丈は手首の出っ張っている骨のあたりに合わせ、ジャケットから1センチ出る位が理想です。
襟の形はレギュラーカラーが最もスタンダードですが、ガッチリした体型の人には左右の襟の開きが大きいワイドカラーもおすすめです。
女性のブラウスも肩幅やバスト、背幅のサイズ感がジャストのものを選ぶ点は男性同様ですが、袖丈は手のひらの付け根に合わせ、ジャケットから袖を見せないのがビジネスマナーとされています。
襟は一般的なシャツカラーに加え、第一ボタンにあたる部分がないスキッパーカラーもすっきりした印象で人気です。スキッパーカラーはジャケットの外に出しましょう。
②ネクタイ:色で与える印象が変わる
色や柄のバリエーションが豊富で選ぶのが難しいネクタイ。
就活では、ピンクや紫、夏に茶色などの季節感のない色、太すぎるストライプや大きめの水玉、ペイズリーや紋章などカジュアルな柄や個性的な柄のものは避けましょう。
無難な選択肢の中でも、ネクタイの色で印象を演出することはできます。例えば、ブルーは「知的」「勤勉」「真面目」な印象を与える人気色です。
赤は「やる気」「積極性」を印象づけますが原色だと派手なので、ワインレッドなど暗めの赤を選びましょう。
黄色のネクタイは「明るさ」や「活動的」な印象を与えます。ただ、カジュアルなイメージもあるので公務員や金融系の面接では着用を避けた方がいいでしょう。
編集部 橋本
③ビジネスコート:冬に必須
ステンカラーコートやトレンチコートが主流です。
ダウンコートやダッフルコート、ファー付コートなどはカジュアルな印象を与えるので就活での着用は避けましょう。
「ライナー」と呼ばれる着脱可能な裏地が付いたコートは、真冬から春までの2シーズンを乗り切れるのでおすすめです。
色は黒や紺、グレーの他、明るい色味ではベージュのものも着用可能です。
④靴:黒が使いやすい!長時間履くため試し履きをすること
靴はスーツ同様、面接時にチェックされる身だしなみの重要なポイントです。汚れていたり、ビジネスに不向きなものを履いている場合は、評価に関わることもあります。
男性は革の紐靴を選びましょう。
色は基本的には黒色で、デザインはつま先に飾りのないプレーントゥ、足の甲に横一本のラインが入ったストレートチップのものが就活向きです。
女性は黒のパンプスを選びましょう。
ヒールの高さは3センチから5センチ。ヒール部分が太いものの方が安定感があります。足の甲にストラップがついたものも歩きやすく、おすすめです。
長時間歩いても疲れにくい靴選びにはフィッティングも重要です。できれば足がむくむ夕方で、女性はストッキングを履いた状態で試着するようにしましょう。
⑤ベルト:パンツスーツに必須
男性の場合、ベルトはスーツを着る際の必須アイテムです。
ベルトの色は靴の色に合わせます。素材は合皮または革のマットなものを選びましょう。
ベルトをとめる金具の「バックル」は様々なデザインのものがありますが、シルバーで四角いシンプルなものを選びます。就活では、ハイブランドのベルトは避けましょう。
女性の場合、スーツのパンツにベルト通しがないものもありますが、ベルトを着用した方がきちんとした印象になります。
ベルトを着用することで、ウエストマークされるため脚を長く見せる効果も期待できます。
色や材質、バックルのデザインについては男性と同様ですが、ベルト幅は2から2.5センチの細いものを選びましょう。
スカートの場合はベルトは不要です。
3.リクルートスーツを買うならこれ
リクルートスーツで必要以上に迷いたくないという方向けに、就活経験のある筆者が「どこで買えばいいのか」を値段別に選びました。
3-1.もっとも無難でおすすめはAOKIの8点セット
AOKIは、もっともリクルートスーツが買われている定番のスーツ量販店です。
リクルートスーツや他の就活アイテムを選ぶ時間がもったいないと思う人には、就活生8点セットがおすすめです。
スーツ(20,900円)に加えて、ワイシャツ、ネクタイ、カバンかシューズ、ベルト、ハンカチ、ソックス、Tシャツまたはトランクスがついて31,900円。
合計47,685円相当の商品が、15,785円もお得に買えるんです。
3-2.少し財布に余裕のある人は究極の就活スーツを
究極の就活スーツは就活生の意見をもとに開発されたリクルートスーツです。
53,900円の商品が、クーポンの利用で26,950円になります。
就活生の求めるすべての機能を装備した以下の15の機能を盛り込んでいます。
洗える・イージーケア・家計にエコ・ドライメッシュ膝裏・背抜き・通気性・消臭・軽量・ 2WAYストレッチ・型崩れに強い・防シワ・ プリーツ加工・前肩縫製・花粉ブロック・静電気防止
この機能によって以下のような悩みが解決できます。
・汗や汚れがきになる→自宅で洗えて匂いも残らない。
・毎日着るとシワになる→素材や加工のおかげでシワになりにくい。
・慣れないスーツで着心地がわるく疲れる→ストレッチ機能で動きやすい。
3-3.とにかく安くいきたい就活生はイオンでリーズナブルに
とにかく安くリクルートスーツを購入して余計な出費をおさえたいなら、イオンで購入するのがおすすめです。
スーツ上下15,000円前後で売られていることもあります。
オンラインショップもありますが、サイズを把握するためには一度着用してからの購入をおすすめします。
<就活にかかる費用を節約!>
リクルートスーツ無料レンタル!「カリクル」
大学1年生からレンタル可能!
インターンや就活開始から、就活が終わるまで無料でレンタルができます。
さらに、無料の就活相談・LINEでのES添削も無料で受付!
まずはカリクル公式LINEを友だち追加!
4.リクルートスーツで着こなしを学んだらビジネススーツで色や素材を楽しもう
リクルートスーツについて、ビジネススーツとの違いからの説明や詳しい選び方についてお伝えしていきました。
実際には着用の時期やデザインの違いから、リクルートスーツとビジネススーツの言われ方が異なります。
主にリクルートスーツ購入、着用においてのまとめは以下です。
リクルートスーツを購入する際のチェックリスト
この記事の要点を以下の表にまとめました。リクルートスーツを買う際に参考にしてください。
リクルートスーツの特徴5つ |
---|
1.就活にのみ用いられる |
2.無地で黒、紺、灰色 |
3.生地は安価なポリエステルか、ウールと混合 |
4.値段は1〜2万円が相場 |
5.清潔感のある好印象な着こなしを |
買う際の5つのポイント |
1.焦らずに余裕を持って準備 |
2.スーツ量販店、特にスーツAOKIが無難 |
3.必ず試着する |
4.2着あると安心 |
5.冬のためにビジネスコートも |
キャリアの神様
【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!
OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※
さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!
<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
- 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
- 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
- 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
就活生に人気のサービスTop3
最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」
あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!
オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。