キャリアの神様

就活 しんどい アイキャッチ

就活 しんどい アイキャッチ

就活がしんどい…しんどい時に効く対処法6つやNG対策を徹底解説

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

就活ってなんだかしんどい
選考に落ちすぎて精神的にしんどすぎる
内定は欲しいけど、もう辞めてしまいたい

この記事をご覧のあなたは、上記のような心境になってはいないでしょうか。

就職活動でうまくいかないことがあると誰しもが精神的にしんどく、つらい気持ちになってしまいます。

「就職したいと思うような企業から内定がもらえれば」「せめて、楽しく就活ができれば……」と思ってはいるものの、なかなか思うようにはいかず難しいところもあるでしょう。

私自身、就活を始めた当初は10社連続で選考に落ち「ここまで落とされるのか」「どうすればいいのかわからない」という気持ちから徐々に精神的にしんどくなってしまう時期もありました。

この記事では就活がしんどくて悩んでいるあなたに向けて、もう少し気楽に就活ができる方法や就活のしんどさを乗り越える具体的な対処法、内定の獲得方法をお教えします。

最後まで読んでいいただけると、就活がしんどく積極的な気持ちになれない現状を改善する方法を理解でき、今よりも余裕を持てるようになるでしょう。

1.就活がしんどくなる4つの理由

1-1.やりたいことが見つからない

やりたいことが見つからない
就活を始めてみても将来何をやりたいのかが分からないと、モチベーションを保てずしんどくなってしまいます。

目標や目的がない状態で就活への士気を上げるのは難しいものです

やりたいことが明確であれば企業研究への熱も入り自分の意欲を伝えればいいのですが、思ってもいないことを考えて発言するのは結構しんどいことです。

1-2.深く考えすぎて緊張状態が続いている

就活 しんどい 深く考えすぎ ネガティブ

就活をしんどいと思っている人の大半は、ネガティブな方向に深く考えてしまいすぎるという傾向もあります。

「〜にしないといけない」「マナーがなってない」「そんなエントリーシートじゃダメだ」など色々言われた結果、悩みがなくならない状態になっているのでは?

失敗したらいけないと思うと緊張感が長く続いてしまい、就活をしんどいと感じるようになります

こんな時はシンプルに考えてみてください。

就活は、あなたの目の前にいる面接官や人事あるいは社長に「この学生だったら一緒に働いてもいいかな」と思ってもらうだけでいいのです。

もちろん他にもやらないといけないことはたくさんありますが、本質は意外とシンプルであることを理解していただきたいです。

肩の力が入りすぎていたり過度な緊張状態が続いていると、むしろ悪い結果につながるケースも多く見受けられるため、できるだけ単純に楽に考える感覚を持ってくださいね。

面接官も仕事が終わったらコンビニに寄ったり電車に乗ったりして、俺たちと一緒だぜ!

よしお

1-3.思っていたような結果が出ていない

就活 しんどい 結果でない 優秀

いい結果が出るのならば、多少苦しくても就活を乗り切れるという人は多いのかもしれません。

しかし、残念ですが内定を取ることはそう簡単ではありません。

たとえあなたがものすごく優秀であったとしても、面接官やその時に対応した担当者との相性が悪ければ選考では落ちてしまいます

大学の偏差値が低くても、相性次第では優良企業から内定をもらうこともあるように、どんなに優秀でも相性が悪い場合は内定からは遠ざかってしまいます。

初対面の人間から好感を持たれるのは容易ではありません。

中には得意な学生もいるかもしれませんが、想像以上に難しいです。

思うようにうまくいかないと、就活が想像よりもはるかにしんどいと感じる人が多いようです。

1-4.個性を隠して就活している

個性を隠している
企業から内定をもらうために、選考で企業が求める人物像に合わせる人が多くいます。

ただ、内定を勝ち取るためだけに、無理に相手の要求に合わせすぎて個性を隠してしまっていませんか?

個性を隠して就活を続けると「本当はこんなはずじゃなかった」と後悔に繋がっていき、就活がしんどくなります。

また、自分の個性を隠して企業から内定がもらえたとしても入社後に苦労することになるでしょう。

個性を隠して入社したとしても、結局のところミスマッチとなってしまい早期退職に繋がってしまいます

長くて40年間近くも働く可能性のある企業です。自分を偽ってまで入社するべきかどうかを今一度考えてみましょう。

よしお

え、じゃあ正直に働きたくありませ〜んって言っていいのか?w
それは極端じゃの。ワシは企業の価値観や方針に寄せすぎて窮屈になっておらんか心配してるんじゃ。違和感を見過ごすでないぞ。

キャリアの神様

2.就活のしんどさを放置していると鬱状態になることも

「将来やりたいことがわからない」「就活のことでずっと気が張り詰めている」「選考落ちが続いている」「自分らしさを出せない」などが原因で就活をすること自体しんどくなり、その状態を放置していると鬱状態になってしまうこともあります。

労働相談をメインに扱うNPO法人POSSE2011年の就活調査によると、就活生の7人に1人は就活鬱状態にあったそうです

「自分は大丈夫だ」と思っている人でも、就活で過度なストレス状態が続くと鬱状態になる可能性は大いにあります。

就活うつ 就活うつを乗り越えるには?逆境を切り抜けた先輩が語る7つの対処法

3.就活がしんどい時に実践して欲しい6つの対処法

  1. うまくいっていない理由の仮説を立てる
  2. 自己分析をやりなおす
  3. とにかく外に出て何かする
  4. 就活エージェントを利用する
  5. 一時的に就活から離れて趣味に没頭する
  6. 就活の相談ができる人を見つける

3-1.うまくいっていない理由の仮説を立てる

仮説をもとに改善していくプロセスは結果を出す上では必要なことです。

シリアスに考え込むというより、失敗を活かして次にどうするのか、過去の失敗に引きずられる形ではなくて未来をよりよくするために仮説を立てるイメージを持ってください。

例えば、エントリーシートの段階で落とされることが多い場合は、エントリーシートの書き方がまずい、SPIができていない、もしくは両方できていないという仮説が立てられます。

また、10社面接を受けたけど内定がない場合だと、単純に受けた企業数が少ない、面接に慣れていない、自分の価値観と合わない企業ばかりを受けているという仮説が立てられます。

これをできる限り具体化していき、次はどうしていくのか改善策を計画し実行することで、次回以降の選考でのパフォーマンスが大きく変わってきます

しんどい中だからこそ、あえてしっかり改善策を立てておくことが重要になります。もし、自身で考えることが厳しい場合は就活のプロにアドバイスを聞いてみるのも手かもしれません。

よしお

具体化?改善?ただでさえしんどいのに何言ってんだ……。
難しく考えるでない。失敗をそのままにするなと言っておるのじゃ。面接を振り返ることから始めてみてごらんなさい。

キャリアの神様

3-2.自己分析をやりなおす

しんどくなってしまった時は、思い切って自己分析を最初からやり直すことも効果的です。

特に「やりたいことがわからない」「選考に落ち続けている」のは、自己分析ができていないことが原因かもしれません。

やりたいことがわからない人の多くは、自分の価値観や将来のビジョンが明確化できていないことが多いです。

また、選考に落ち続けてしまう人は、面接官に自分の魅力を伝えられていない可能性が高いです。

自己分析をもう一度やり直して、モチベーションを感じるのはどういう時か、自分の強みは何かを深掘りしてみましょう

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。 My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。 My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。


3-3.とにかく外に出て何かする

自分もそうでしたたが、就活がしんどい時にはどうしても自宅に引きこもりがちになります。たしかに1日や2日くらいゆっくり休息をとることは必要な場合もあります。

しかし、ネガティブな心情の時に家にこもっていても良い方向にことは運びません。

株式会社メディプラス研究所がおこなった「ストレス」と「有給休暇」の関連性についての研究によると、ストレス度数が高い人ほど家で過ごす傾向にあるそうです。

その一方で、ストレスの度数の低い人はとりあえず外に出て過ごすという選択をしていることが判明しています

就活がしんどいと考えている方の場合、恐らくその多くは高いストレスを抱えていることでしょう。

もし、あなたが気分的に落ち込んでいるのであれば、めんどくさい気持ちは重々理解できますが、意識的に外出してみてはどうでしょうか?

3-4.就活エージェントを利用する

就活がうまくいかずにしんどくなったときは、就活エージェントサービスを利用してみましょう。

就活エージェントを利用すれば、プロの就活アドバイザーから自分の状況に合わせた適切なアドバイスが受けられます。

自己分析・業界/企業研究の効率的なやり方や、エントリーシートの書き方や面接対策に至るまで、プロの視点でアドバイスをもらえます。

さらに、就活の悩みを人に話すことでしんどい気持ちが楽になりモチベーションが湧いてくることでしょう

就活エージェントサービスは無料で使えるサービスが多いので、ぜひ登録をおすすめします。

親身にアドバイスをくれるエージェント

3-5.一時的に就活から離れて趣味に没頭する

就活がうまくいかずしんどくなったときは、思いきって一時的に就活から離れて思いっきりリフレッシュすることをおすすめします。

就活にしんどくなった状態を放置していると鬱状態になってしまうことにも繋がりかねないので、就活から離れて趣味に没頭してみてください。

就活がしんどいと何も手につかなくなったり、何をやっても上手くいかない負の連鎖が続きがちなので、それを防ぐためにも一度就活から離れて趣味に没頭するといいでしょう

「カラオケ」や「読書」をして気分を変える、または思い切って「旅に出る」こともおすすめです。

就活がしんどくなった時は一度就活から離れてみるのもいいでしょう。

3-6.就活の相談ができる人を見つける

就活がしんどくなった時は、相談できる人を見つけることも重要です。

就活中は周りがすべてライバルに見えて相談できなかったり、弱みを見せたくないと思ってしまいがちですよね。

しかし、周りの友達の中にも就活に行き詰まり、しんどくなっている人もいるはずです

そのような友達と語り合うことで気分転換にも繋がりますし、一緒に頑張ろうとモチベーションが湧きます。

互いに就活状況や自分の思いを話してみることで、自分では気づかなかった想いに気づけるかもしれません。

4.就活がしんどいときのNGな対策

NG対策

ブラック企業を避けるためにも慎重さは忘れずに

4-1.不特定多数の企業を受けまくる

就活を続けるのがしんどくなっている人の中には「受けている企業数が少ないのでは?」と考える人も少なくありません。

そのような不安に駆られて「とりあえずどこでも内定が貰えればいいや」と安易な気持ちで不特定多数の企業を受けまくるのはNGです。

何の対策もなしにやみくもに企業を受けまくるだけでは、選考に通らず状況を反って悪化させかねません。また、一つひとつの企業への対策が疎かになります。

受ける企業数を極端に減らす必要はありませんが、しっかりと企業ごとの対策ができるように受ける企業は厳選して臨むことが大切です

4-2.内定をくれた企業はとりあえず承諾する

一刻も早くしんどい状態から脱出したいからといって、内定をもらった企業に対してとりあえず内定承諾をしてしまうのもおすすめしません。

「自分を認めてくれた企業だから」「しんどい状態から解放される」と内定をもらった企業へ承諾したいという気持ちは理解しますが、内定を取るためにがむしゃらに応募した企業の中にはブラック企業があるかもしれません。

ブラック企業だと知らずに入社してしまって、入社後に「こんなはずじゃなかった……」と後悔しても後の祭りです。

ましてやブラック企業に入ってしまったことで余計にしんどい思いをしては本末転倒ですし、早期退職をしてしまっては元も子もありません

内定を承諾する企業はきちんと企業研究をおこない、どのような企業なのか把握しておきましょう。

ブラック企業見極め ブラック企業の見極め方|求人・説明会で分かる注目ポイントを解説

5.就活はしんどいからこそ気楽に!

就活 しんどい 気楽に 悪循環 心のケア

就活ではうまく心を調整することが大切

あなたを好きになってくれる企業は、必ず存在します。

今までの選考がうまくいかなかったのは、採用担当者や社風とたまたま合わなかっただけです。

就活がうまくいかないときは本気で落ち込んでしんどいと思うようになります。

しかし、それはあなたが就活に真剣に取り組んでいる証拠です。真剣に取り組む姿勢をなくさなければ、必ず希望の就職先が見つかり内定をもらえます。

就活がしんどいときは今までを振り返り、人に頼ってみたり少しだけ活動を休んでみたりと行動に変化をつけましょう。

就活がしんどい、つらいと思っているあなたに少しでもお役に立てていれば幸いに思います。

優良企業の“非公開選考ルート”へ推薦してくれるから内定まで最短距離ですすめる!


エントリーする企業を探して、ES作成して、何度も面接を繰り返して…。
いくつもの段階を踏んで進んでいく就活だから、時間がかかるのは避けられません。
就活開始から内定獲得まで、長いと半年以上かかる人も。

「これ以上時間をかけたくない」、「とりあえず1社でも内定は持っておきたい」という人にピッタリ!
選考ステップ短縮、優良企業に高確率で内定できるサービスがあるんです!

それが、キャリアの神様がオススメする「JOBRASS新卒紹介」です。
一次/二次面接免除、人事責任者への推薦などの非公開ルートを案内してくれるから、自己流就活よりも断然スムーズ&スピーディーに選考が進む!

さらにプロのアドバイザーが個別でサポートし、企業ごとのリアルな採用基準・フィードバックなどを伝授してくれるので、高確率で内定が狙えます。

すぐ内定出すような企業ってやばいところなんじゃないのか?

よしお

キャリアの神様

そんなことは無いぞ。例えばこんな企業を紹介してくれるんじゃ。

JOBRASSが紹介してくれる企業の特徴!(一部)

  • リフレッシュ休暇制度あり
  • プレミアムフライデー導入
  • フレックス制度導入
  • 20代で年収1,000万円を狙える
  • 国内/海外研修制度あり
  • 幹部候補採用
  • 転勤なし/あり
おぉー。なかなか良い条件が揃ってるんだな。 これなら納得できる企業が見つかりそうじゃん!

よしお

専任エージェントが約600社の厳選企業から、さらに選考に直結する企業を選び抜き、紹介してくれる「JOBRASS新卒紹介」。
選考直結企業への推薦をもらってスピード内定を狙いたいなら、まずは無料面談を受けてみましょう。

 

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

OfferBox
3位

あの企業からもオファーが!!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

コメントを残す