・スカウト型ってなに?
・待っていれば必ずオファーがくるの?
あなたは就活my mapに登録するか迷っているのではないでしょうか?
そこで、この記事では就活my mapの展開するサービス、利用するメリット・デメリット、おすすめな人について詳しく解説していきます。
この記事を読めば、就活my mapの特徴、自分が就活my mapを利用すべきかがわかるでしょう。
トラストグロースの就活my mapはスカウト型の就活支援サービス
就活my mapはスカウト型の就活支援サービスになります。
スカウト型サービスとは、プロフィールを入力しておけばエントリーやES提出をしなくても企業からオファーをもらえるサービスです。
株式会社 Trust Growthが運営
就活my mapは株式会社 Trust Growth(トラストグロース)が運営しています。
就活my mapによる新卒就職支援だけでなく、人材派遣紹介、転職支援事業もおこなっている会社です。
2008年に医療・福祉分野に特化した人材紹介サービス企業としてスタートし、新卒、医療、福祉、IT、飲食、販売、物流、オフィスワークと事業の幅を広げています。
株式会社 Trust Growth 概要
社名 | 株式会社 Trust Growth |
設立 | 2008年8月1日 |
代表取締役 | 長井 博 |
認定 | 東京本社 一般労働者派遣許可番号(派)13-304089 北海道支社 有料職業紹介許可番号 13-ユ-303680西日本 一般労働者派遣許可番号(派)27-304610 有料職業紹介許可番号 27-ユ-303107 東日本 雇用給付金取扱職業紹介事業者 |
事業内容 | 高齢者(児童)福祉および医療に関わる人材派遣紹介事業 医師、看護師、薬剤師、保育士への職業紹介および再就職支援事業 ITエンジニアの人材派遣紹介事業 ITアウトソージング システム開発事業 飲食、販売、物流、オフィスワーク系等の総合人材派遣紹介事業 |
コーポレートサイト | https://www.trust-growth.co.jp/ |
就活mymapの3つのサービス
就活mymapには3つのサービスがあります。すべてのサービスを使いこなし、就活をスムーズかつ優位に進めましょう。そのために、まずそれぞれのサービスについて説明します。
- スカウトサービス
- エージェントサービス
- マイページ機能
スカウトサービス:企業からオファーをもらえる可能性がある
就活my mapには企業が就活生にオファーを送るスカウトサービスがあります。
就活生にとって、知らない企業を知ることができる、選考通過率が上がる、効率的に就活ができる、などのメリットがあります。
企業側が就活生の情報を検索し、プロフィール(名前や連絡先などの個人情報は除く)に興味を持てばオファーを送る仕組みになります。
オファーをもらうために登録情報は充実させておきましょう。
登録する情報としては「希望勤務地」「希望職」「自己PR」「学生時代に力を入れたこと」などがあります。
どれも就活するうえで準備が必要な情報なので、すぐに書けない場合はこの機会に考えておくといいでしょう。
オファーへの辞退連絡は不要です。
興味があるオファーにだけ対応すればよく、相手に気を使ったり、無駄な手間がかかったりすることはありません。
エージェントサービス:面接対策やES・履歴書の添削をしてもらえる
エージェントサービスでは専任アドバイザーにマンツーマンで面接対策、ES・履歴書添削をしてもらうことができます。
電話、問い合わせフォーム、公式LINEいずれかの方法でアドバイザーに連絡することができます。
公式LINEで相談できる手軽さは就活my mapの特徴です。
東京での面談が可能な場合は、トラストグロース東京本社で対面での無料個別相談会も開催されています。
月〜金曜10〜17時の間で事前予約をすれば利用可能です。
東京での面談が難しい場合はオンライン面談もおこなっています。
相談は何度でも利用できます。
就活中だけでなく内定後も利用可能できるので、就職前に不安な時も頼りになるでしょう。
マイページ機能:スケジュール管理やES作成ができる
参照:就活my map
マイページ機能ではスケジュール管理、ES作成機能が便利です。
スケジュール管理はマンスリー表示となっていて、1ヶ月の予定を一覧できます。
自分で予定を登録できるので、説明会や面接の日程、ESの締め切り、大学の予定などを入力しておくと良いでしょう。
時間、予定の分類(メモ、面接、説明会、外出、重要)、内容を入力することができます。手帳を買わなくてもアプリでスケジュール管理ができるのは便利です。
ES作成では指定項目に沿って入力しておけば応募の時に利用可能で、使い回すこともできます。
自己PRなどES、面接などで聞かれることの多い項目ばかりなので入力も難しくありません。
他にも、オファーをもらった企業とやりとりできるメール機能、卒業年度早見表などが利用可能です。
就活mymapの特徴
ではここからは就活mymapというサービスがどのようなサービスなのか、その特徴を具体的に説明していきます。利用の前に一度読んでみてください。
- LINEで就活相談やイベント予約ができる
- 文系・理系問わず募集している企業も多い
- 1社15分程度のオンライン説明会を開催している
LINEで就活相談やイベント予約ができる
/
スマホひとつで就活相談📱
\就活mymapの公式LINEを登録すると…
☝️いつでもエージェントと連絡が取れる
☝️イベント予約などもLINEで簡単申し込み就活の強い味方に🌐
▼友達登録お待ちしています!https://t.co/dTW3n9puf9— 就活my map (@syukatu001) October 20, 2020
就活mymapはLINEで就活相談やイベント予約ができます。毎日使うLINEなら連絡も手軽でイベントも見逃す心配が少ないので便利ですよね。
就活相談はLINEでメッセージを送るだけなので、移動中などの隙間時間にアドバイザーに相談が可能です。また、対面だけでなくオンラインでの面談の申し込みも受け付けています。予約から相談まで、すべてオンラインで完結するので地方の学生にも利用しやすいです。オンライン就活相談や説明会ではZoomを使用するので事前にインストールしておきましょう。
専用アプリやwebサイト経由だと見逃してしまう可能性がありますし、メールや電話での予約、相談だと宛名や挨拶などビジネスマナーを意識したやりとりで気疲れしてしまいます。LINEだからこその気軽さはメリットと言えるでしょう。
文系・理系問わず募集している企業も多い
■ よくある質問
━━━━━━━━━━━━━━
Q.🤔文系・理系に関係なく登録して大丈夫ですか?A.👩💼文系・理系問わず募集を行っている企業も多いので、大丈夫です。
🔻LINEで就活相談してみる👀https://t.co/dTW3n97TnB
— 就活my map (@syukatu001) April 8, 2021
就活mymapの求人は文系・理系問わず募集している企業が多いです。登録してみたは良いものの求人が文系・理系どちらかに偏っていると、自分に合う求人が少なく困ってしまいますよね。
就活mymapはどんな業界や職種、企業が登録されているか事前に検索できず、会員登録後に検索する必要があります。志望企業が固まっている就活生にはデメリットになりますが、文系・理系問わず志望が固まっていない就活生には新しい業界、企業に出会うきっかけとなるでしょう。
就活mymap主催の企業説明会にも不動産、食品、通信、IT、広告、学校法人と幅広い業界の企業が参加しています。参加業界からも文系・理系どちらの募集もあることがわかるでしょう。
1社15分程度のオンライン説明会を開催している
📢オンライン説明会🕺
弊社では積極的に採用活動を行っている企業さんのオンライン説明会を開催しております😊
1社あたり15分程度なので気軽にご参加いただけます👏
就活my mapのご登録、もしくはLINEのご登録からご予約受け付けております🙋♀️#トラストグロース #オンライン#オンライン説明会#説明会— 就活my map (@syukatu001) July 7, 2021
就活mymapはZoomを使った1社15分程度のオンライン説明会を開催しています。就活相談と同様に公式LINEからも予約可能です。
参加方法は希望する日時をメールもしくはLINEで連絡します。Zoomの招待URLが送られてくるので当日URLをクリックすれば参加が可能です。
カメラOFFでの参加や途中退室もOKとされているので、気負わず参加を検討してみてはいかがでしょうか。手軽に参加できるのもオンライン説明会の魅力です。特に地方の学生にとっては移動する手間もなく企業の情報収集ができるので利用しない手はないでしょう。
電車での移動中、他の作業をしながらイヤホンで聞くこともできます。1社15分ほどなので、スキマ時間で参加できるのも魅力でしょう。
就活my mapの利用メリット
- ESを提出しなくてもプロフィールを充実させておけばOK
- 企業のオファーを通じて採用に繋がる可能性がある
- 平均2週間〜1ヶ月で就活を終える人が多い
ESを提出しなくてもプロフィールを充実させておけばOK
就活my mapはスカウト型の就活支援サービスなので、企業側が就活生を検索しアプローチするのが基本です。
プロフィールを充実させ、企業に興味を持たれればオファーをもらうことができます。
プロフィール情報をもとに検索されるので、情報が少ないとオファーはもらいにくいです。
普通は企業を探し、情報を調べ、企業指定の応募書類を作成するなど、1件1件応募していくことになります。
就活生側からアプローチすることもできますが、ESを提出せずに待っているだけでオファーがくるのは時間がない就活生にとって効率的です。
世の中にたくさんの企業がある中、応募する企業を絞り込むだけでも大変です。
オファーにより新しい企業と出会ったり、新しい業界に興味を持ったりするきっかけにもなるでしょう。
企業のオファーを通じて採用に繋がる可能性がある
興味のある企業からオファーがきた場合、承認することでメール機能で企業と直接やり取りができます。
説明会や面談、面接の日程を調整し、選考に進めますのでオファーから採用を勝ち取ることが可能です。
企業は登録者の情報から採用基準に近い就活生を絞り込み、オファーを送ってきています。
就活生側からアプローチするよりも、強みや資格、特徴を活かしやすくミスマッチも起こりにくいです。
オファーから選考に参加しても必ず採用されるわけではありません。
届くオファーは一部選考の免除、特別選考、説明会の案内、個人面談まで幅広いです。
特別選考や個人面談では企業が就活生に強い興味をもっている場合が多いので、有利に選考を進めることができるでしょう。
平均2週間〜1ヶ月で就活を終える人が多い
就活my mapのホームページでは平均2週間〜1ヶ月ほどで就活を終える人が多く、短い人では2〜3日で内定を獲得する場合もあると紹介されています。
企業研究、エントリー、ES提出と1つの企業に応募するだけでも2週間かかる場合もある中、非常に短い期間です。
なぜ、短い期間で就活を終えることができるのでしょうか。
それは、オファーの利用により企業研究やES提出にかかる時間を減らせる、効率的に応募できる、選考フローが短くなる、などのメリットがあるからです。
就活my mapはオファーから直接企業とやりとりできるため、業界研究や企業を調べる時間が短く、効率的に応募していくことが可能です。
オファーには一部選考の免除や特別選考が用意されていることも多く、内定までの道のりも短くできます。
キャリアの神様
よしお
就活my mapの利用デメリット
- どんな企業が登録しているのか事前に確認できない
- 100%の確率でオファーがくるわけではない
どんな企業が登録しているのか事前に確認できない
会員にならなくても企業検索機能が利用できるサイトは多いですが、就活my mapでは事前に登録している企業を調べることができません。
どんな業界や職種、企業が登録されているかは、会員登録後に調べるまでわかりません。
知らない企業に興味がない、希望業界、職種、企業、勤務地が決まっている就活生にとってはデメリットになります。
せっかくオファーが届いても、受けるつもりのない業界や職種ばかりでは確認する時間ももったいないです。
大手ナビサイトで希望する条件で検索し、応募した方が効率的に就活を進めることができるでしょう。
オファーをきっかけに知らない企業に出会いたい、幅広い業界、企業を知りたい、という方に向いているサービスと言えます。
100%の確率でオファーがくるわけではない
会員登録さえしておけば必ずオファーがくるわけではありません。
登録時に個人情報を入力すると説明会の案内などが届きますが、内定につながるオファーをもらうことは難しいでしょう。
オファーをもらうためには、登録後に放置するのではなく必要な情報をしっかり入力しなければなりません。
情報をすべて入力したとしても、企業が内容に魅力を感じなければオファーは届きにくいです。
魅力的なプロフィールを作るのは難しいですが、今後の就活にも役立つので自己分析をしっかりおこないプロフィールを考えてみましょう。
考えてみたけどオファーをもらえない、自分で考えるのが難しい場合には、エージェントサービスを利用してアドバイザーに相談するのがいいでしょう。
アドバイザーは登録企業についてよく知っているので、オファーが届く魅力あるESになるよう添削してもらえます。
就活my mapの利用がおすすめな人
幅広い業界・企業と出会いたい人
業界や職種を絞っておらず、幅広い企業と出会いたい人に就活my mapはおすすめです。
オファーをきっかけに知らない企業と出会えることもあります。
就活中にすべての業界や職種を調べるのは難しいです。
「よくわからないから」といって、知っている業界や企業だけに絞ってしまっていないでしょうか。
業界や職種について、知らないままでは将来の選択肢が狭まってしまいます。
オファーは企業側がマッチすると感じて送ってきているため、自分でやみくもに調べていくよりも自分に合った業界や職種、企業を知るきっかけになるでしょう。
業界や業種にこだわらず、知らない企業と出会いたい、幅広い業界、職種から自分に合った就職先を選びたい、という人には適したサービスと言えます。
サポートを受けながら就活を進めたい人
就活my mapではエージェントサービスを無料で何度でも利用することができます。
頼れる先輩など近くに相談できる人がいない、プロに相談しながら就活を進めたい、という人におすすめです。
アドバイザーへの相談方法は豊富にあります。
電話、問い合わせフォーム、公式LINE、対面での面談、オンライン面談により相談することが可能です。
公式LINEでも面談と同じ内容の相談を受け付けているのは、就活my mapの特徴になります。
ES添削、面接対策などの就活対策だけでなく、自分に合った企業を紹介してもらうこともできます。
自分で探すだけでは視野が狭くなってしまいがちなため、アドバイザーから自分の強みを活かせる業界、企業を紹介してもらうのもいいでしょう。
就活my mapの登録方法
- STEP.1「まずは会員登録(無料)」をタップ
- STEP.2名前、学校名、卒業年(見込み)を入力
- STEP.3学部、学科、電話番号、メールアドレス、郵便番号、都道府県、市区町村を入力
- STEP.4番地以降を入力し、利用規約を確認した上で同意し「登録内容を確認する」をタップ
- STEP.5メールが届いていれば完了
トラストグロースの就活my mapに登録してオファーをもらおう
トラストグロースの就活my mapはスカウト型の就活支援サービスです。
プロフィール情報を入力しておけば、企業からオファーをもらうことができます。
企業側がプロフィールを見たうえでオファーを送るため、入社後のミスマッチが起こりにくいです。
オファーにより新しい業界、職種、知らない企業に出会うきっかけにもなるでしょう。
エントリーやES提出が必要ないので、他の就活サイトと併用もしやすく、オファーをもらうことで、自信を失う機会が多い就活中に自信を高めることができるのもメリットです。
短期間で内定が欲しい、効率的に就活を進めたい、LINEで手軽にアドバイザーに相談したい、幅広い業界と職種に興味がある人は就活my mapで内定を勝ち取りましょう!
企業からのオファーを待つだけ?!
【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!
OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※
さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!
<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
- 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
- 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
- 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
就活生に人気のサービスTop3
最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」
あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!
オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。