キャリアの神様

dodaキャンパスの評判はどう?利用者の口コミやメリット・デメリットをまとめて紹介

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

・dodaキャンパスってどんなサービス?
・どんなメリット、デメリットがあるの?
・dodaキャンパスって評判はいいの?
・dodaキャンパスの登録方法が知りたい…

もしかすると、この記事を見つけたあなたは企業からオファーがもらえるサービス『dodaキャンパス』について興味をお持ちなのではないでしょうか。

確かに、dodaキャンパスはベネッセが展開する就活オファーサービスとして、契約企業数・スカウト率に高い評価があります。

そのため、dodaキャンパスに登録しておくとより効率的に内定が勝ち取れるのでは無いかと、賢い就活生に注目されているサービスでもあります。

この記事では、dodaキャンパスの特徴やメリット・デメリット、評判から登録方法に関して詳しく説明しています。

この記事を最後まで読めば、dodaキャンパスの良し悪しを理解でき、今後あなたが利用すべきかどうか判断できるでしょう。

1.dodaキャンパスは企業から選考オファーが届く就活サービス

dodaキャンパス
運営会社 株式会社ベネッセi-キャリア
利用料金 無料
登録者数 23~26卒登録学生数:878,000人が登録中 ※2022年6月時点
契約企業数 累計契約企業:7,600社以上 ※2022年5月時点

\ 新卒オファー契約企業数No.1/
dodaキャンパスを使ってみる

dodaキャンパスとは、プロフィールを登録しておくだけで大手・優良企業からオファーが届く就活サービスです。

2022年現在、登録企業はなんと大手からベンチャー企業まで、累計契約企業は7,600社以上もあり、数多くの大手・優良企業から自分自身を知ってもらえることから、878,000人もの就活生が登録しています。

企業からのオファー受信率は99%という高さ(※プロフィール記入率80%以上の場合(23卒2022年6月時点))からも、登録してプロフィールを充実させておくと内定獲得のチャンスが増えることは間違い無いでしょう。

よしお

良さげなサービスだけど本当に信頼していいのか?
それは心配いらんぞ。dodaキャンパスは教育事業で有名なベネッセホールディングスと、転職エージェントDODAを運営するパーソルキャリアが合同で設立したベネッセi-キャリアが運営しているから安心なんじゃ。
下に運営会社株式会社ベネッセi-キャリアの詳細をまとめておるから確認してみてくれ。

キャリアの神様

1-1.株式会社ベネッセi-キャリアが運営

株式会社ベネッセi-キャリア 概要

社名 株式会社ベネッセi-キャリア
設立 2015年4月1日
資本金 2億6110万円
代表取締役 代表取締役社長 原野司郎
代表取締役副社長 藤井雅徳
許可 有料職業紹介事業許可番号 :13-ユ-307349
事業内容 学生支援事業、大学支援事業、企業支援事業
コーポレートサイト https://www.benesse-i-career.co.jp/

2.dodaキャンパスはこんな人におすすめ

  1. 就活初期や業界を広く見ている人
  2. 部活や課外活動で忙しい人
  3. 早くから就活を始めたい人
  4. 自分の強みを活かせる企業に就職したい人

2-1.就活初期や業界を広く見ている人

dodaキャンパスは就活初期の人や業界を広く見ている人に特におすすめです。
スカウト型サイトの特徴でもありますが、オファーを送ってくる企業が、必ずしも自分の志望企業や志望業界とは限りません。

一見デメリットとも思えますが、オファーを貰ったことで興味を持つこともあるため、思わぬ出会いに繋がることも少なくないのです。

就活初期や業界を幅広く見ている人にとっては、業界にとらわれずにマッチしそうな企業を見つけられるという点でおすすめできるサービスです。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。 My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。 My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。


2-2.部活や課外活動で忙しい人

dodaキャンパスは部活やアルバイト、課外活動で忙しい人にもおすすめです。

部活や課外活動に精を出している人は、就活に回す時間がなかなか捻出できないのが悩みという声を聞きます。

dodaキャンパスはキャリアノートと呼ばれるプロフィールを登録しておくと、そのプロフィールに興味を持った企業からオファーが届くため、企業探しをして、エントリーするという工数が削減できます。

時間が削減できることに加えて、部活や課外活動についてキャリアノートに記載してアピールもできるため、部活や課外活動に力を入れている人におすすめできるのです。

2-3.早くから就活を始めたい人

dodaキャンパスは大学1年生から利用登録が可能です。2020年6月時点で、2024年3月卒業予定者から登録できるようになっており、就活を早期から始めたい人には打ってつけのサービスです。

また、企業側も大学1~2年の学生に向けて早い段階から認知度向上を図る目的で、2023年卒業・2024年卒業学生対象のキャリア形成イベントを積極的に開催しています。

近年では、新型コロナウィルスの影響もあり、一括採用から通年採用を検討する企業など新卒採用という今まであった概念が変わる可能性も少なくありません。

そのため、早い段階から就活を始めておくことをおすすめします。

  • イベントに参加することにより、多くの業界を知れる
  • 「【全国オンライン】まずは知ろう!“就活の全体像”と“1,2年生の就活準備”」などのイベントへの参加
dodaキャンパスのサービスを利用することにより、早めの就活対策が可能です。

2-4.自分の強みを活かせる企業に就職したい人

dodaキャンパスを利用している企業は、「自社に興味を持ってくれそうか」だけでなく「自社で活躍できそうか」にも留意してオファーを送る就活生をリストアップしています。

適性検査GPSの結果や自己PRなどの内容が自社で活躍できそうかを判断する材料になるため、自分の強みを活かせそうな企業からのオファーが得やすいのです。

3.dodaキャンパスを使うメリット6つ

Feature&Merit
  1. 企業からオファーがもらえるから自信に繋がる
  2. 大手からベンチャー企業まで、累計契約企業は7,600社以上(※2022年5月時点)契約してるからチャンスが多い
  3. 高精度の適性検査(GPSテスト)も受けられる
  4. 専用のアプリでログインしやすくオファーの通知も受け取れる
  5. インターンアルバイトも探せる
  6. 内々定で10,000円分のギフト券がもらえる

dodaキャンパスを利用するメリットは6つあります。

特に、企業からオファーがもらえることのメリットは大きく、dodaキャンパスを利用すればより効率的に内定を増やすことができるでしょう。

では、上で挙げたメリットを詳しく解説していきます。

3-1.企業からオファーがもらえるため視野が広がる

dodaキャンパスを利用するメリットの1つめは、企業からのオファーにより業界の視野が広がることです。
興味がないとはじめから除外していた業界でも、オファーをもらえたことで興味を持ち、企業研究をしてみようと思うこともあるでしょう。

就活の企業選定においては、業界で選んで企業を選定していくのではなく、その企業と自分の就活の軸がマッチするかという見方から選定する方法も効果的です。

そのため、自分にはこの業界この職種と決めている人には、視野が広がるきっかけとなるでしょう。

オファーは通常のオファーとプレミアムオファーの2種類ある

通常のオファー プレミアムオファー
企業から届く dodaキャンパス運営事務局から届く
応募するとつながり枠が消費される 応募してもつながり枠は消費されない

dodaキャンパスから届くオファーには、通常のオファーの他にプレミアムオファーがあります。
プレミアムオファーとはdodaキャンパス運営事務局が、企業の代理として送ってくるオファーです。

通常のオファーの場合、オファー経由で応募すれば「つながり枠」という企業とやり取りできる枠が減ってしまいます。

しかし、プレミアムオファーから選考や説明会に応募してもつながり枠は消費されないため、より多くの企業と接点を持つことができるのです。

他のオファーサービスも見てみたい方はこちらの記事へ
おすすめの逆求人サイト10選!実際に使った先輩100人が徹底比較

3-2.大手・優良企業が7,600社以上契約してるからチャンスが多い

「新卒オファー契約企業数No.1」という肩書きからも分かるように、dodaキャンパスは、契約している企業が非常に多いことでも有名です。

dodaキャンパス契約企業をまとめてみたぞ。

キャリアの神様

dodaキャンパス契約企業 (一部)
パナソニック株式会社、ヤフー株式会社、日産自動車株式会社、関西電力株式会社、株式会社KADOKAWA、東急リバブル株式会社、オムロン株式会社、ジーユー 企業情報、株式会社ユニクロ、大阪ガス株式会社、AGC株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社 JTB、小岩井農牧株式会社、カシオ計算機株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、 etc…

冒頭でも紹介したとおり、dodaキャンパスを運営している株式会社ベネッセi-キャリアはベネッセとDODAでおなじみパーソルキャリアが合同で設立した会社です。
転職業界の大手であるパーソルキャリアが関わっていることで企業側も安心してサービスを利用できるため、大手企業や優良企業の契約が多いことも特徴の一つです。

多くの企業からオファーがもらえるチャンスがあることから、大手・優良企業を目指す就活生は、dodaキャンパスを活用しておくと有利に就活を進められるでしょう。

3-3.高精度の適性検査(GPSテスト)も受けられる

dodaキャンパスではただ企業からのオファーが受けられるだけでなく、GPSテストを利用した精度の高い適性検査も受けられます。

GPSテストとは思考力や自分の強み・弱みなどが分かる適性検査です。結果はグラフやランク形式で表されるため、自身について客観的に理解することができます。

適性検査の結果を元に自己分析を深めることで、自己PRの作成やこれからの就活にも活用することができるので、dodaキャンパスに登録した際は是非適性検査を活用することをおすすめします。

3-4.専用のアプリでログインしやすくオファーの通知も受け取れる

dodaキャンパスのメリット4つ目は、使い勝手のよい「専用アプリ」がある点です。Webブラウザ経由でも利用はできますが、サイトをブックマークしたり、ホーム画面に追加したりして、利用する度にWebブラウザからログインが必要になります。

都度ログインすることは非常に煩わしくなりがちですが、アプリは一度ダウンロードすればその後ログインが非常に楽です。

オファーを出す企業からしてみると、ログインが長期間ない人より、頻繁にログインしている人の方が就活を継続していると判断し、オファーを出しやすくなりますのでアプリを使って頻繁にログインをしておきましょう。

さらに、アプリを使う利点は企業からのオファーやメッセージがプッシュ通知で届く点です。Webブラウザ利用だとメールで連絡が来るので他のメールに埋もれてしまい、大事なメールを見落とす可能性が高くなりますが、プッシュ通知なら大切な通知を見落とすことも減ります。

3-5.インターンアルバイトも探せる

dodaキャンパスのサイトでは、就活イベントだけでなく、企業でのインターンアルバイトも探すことができます。

仕事内容としては、経営企画からマーケティング業務など幅広く、自分の興味のある仕事を探すことができます。
週1日の勤務でいいものや週5日で長期インターンを募集しているものなど、勤務条件も企業によって様々です。

インターンシップに参加することで、企業研究や職種研究に繋がるだけでなく、社会人として働くことについて学べます。
インターンシップから企業に入社することになった、というケースも少なくないため、「具体的な仕事内容をしる」「企業での働き方を知る」だけでなく「早く内定につなげていきたい」と考える人は、dodaキャンパスからインターンアルバイトを探すこともおすすめです。

4.dodaキャンパス2つのデメリット

Demerit
  1. 志望企業からオファーが来ない場合もある
  2. 運営から送られてくるメールが多い

多くのメリットがある中、dodaキャンパスにはデメリットもあります。

上記のデメリットに関して以下で詳しく説明します。

4-1. 志望企業からオファーが来ない場合もある

dodaキャンパスには7,600以上の有名企業が参加していますが、志望企業からオファーが来ない場合があります。

スカウト型サイトの特徴とも言えますが、企業は社風に合いそうな学生や、将来自社で活躍しそうな学生にオファーを送るため、志望業界や志望条件に合わないオファーが来る場合もあるでしょう。

志望企業が明確に決まっている人は、視野を広げるツールとして利用するのが良いでしょう。

dodaキャンパスでオファーを獲得するコツ

オファー獲得のコツ
  • プロフィールを充実させる
  • 頻繁にログインする

dodaキャンパスでは、企業は一社につき100人までしかオファーを出せない仕組みになっています。そのため企業は厳選に厳選を重ねてオファーを送っているのです。

dodaキャンパスに登録している就活生には意欲的な方が多く、自己PRや経歴、資格など充実したプロフィールを掲載しています。
事実、プロフィール入力率80%以上の登録者のオファー受信率は99%と高水準を誇っています。

その中でより希望に沿った企業からオファーを得るためには、企業の目を惹きつける魅力的なプロフィールを作成することが望ましいでしょう。

また、企業から見た就活生一覧のページには、プロフィールの充実度の他に頻繁にログインしているかどうかも表示されています。

dodaキャンパスに頻繁にログインしていると積極的に就活をしているとみなされ、オファーを送ると応募してもらえる可能性が高いと企業は判断するのです。

最低でも週に1度はログインし、就活継続中であることをアピールしておくと良いでしょう。

4-2.運営から送られてくるメールが多い

就活サービスにはよくある話ですが、dodaキャンパスでも運営から頻繁にメールが届くことにストレスを感じることがあるそうです。

確かに、メールがくることで意識の高い就活生にとっては情報収集ができ便利であるとは思いますが、ネット上の意見ではdodaに見せかけた詐欺メールが届いたと言う意見があることからも、注意が必要です。

また、自分の希望に沿わない企業からのメールはブロックすることもできるので、この機能を活用することで不要なメールを減らすこともできるでしょう。

5.dodaキャンパスの評判

ここまでdodaキャンパスの特徴や利用方法などを紹介してきましたが、利用者の間ではどういった評判になっているのでしょうか。

キャリアの神様では、dodaキャンパスを実際に利用した人にアンケートを取り、本音でレビューしてもらいました。
加えて、ネット上の口コミもまとめましたので参考にしてみてください。

  1. dodaキャンパスの良い評判・口コミ
  2. dodaキャンパスの悪い評判・口コミ

5-1.dodaキャンパスの良い評判・口コミ

日本女子大 21卒

オファーの段階で、企業側から自分のプロフィールと企業のマッチするポイントを紹介してくれるので、自己PRや志望動機を考えやすいし、何より自分の就活軸にあった企業ばかり出会えたので、とても効率よく就活ができました。

日本大学 21卒

dodaキャンパスのおかげで良い企業と出会うことができたのでお勧めです。実際に友達にも勧めて、友達も利用していました。ナビサイトに載っていない企業もあるので、自分で探しきれていなかった企業や、自分とマッチしている企業が向こうからスカウトしてくれるので、就活を楽に進められると思います。

東京大学 20卒

画面が見やすいので操作に迷うことなく利用できます。「doda」ブランドの安心感もありました。オファーをくれる企業のレベルは、他のダイレクトリクルーティングサービスと比較してもやや高かったです。
就活が効率的に進む点が評価されていますね。特に、オファーを送ってくる企業のレベルの高さにも定評があるようです。
アプリやWebサイトの操作性の高さを評価する声もよく見られました。

編集部 橋本

登録2日でオファーをもらった

dodaキャンパスでは、キャリアノートに必須項目(基本情報設定、学校・専攻・卒業予定、連絡先設定)を入力することで企業の検索画面にヒットするようになります。また、プロフィールの入力率が70%を超えると企業の目に留まりやすくなり、80%を超えればオファー受信率は99%に達します。

プロフィールは自己PR・適性検査 (GPS)・スキル・語学資格・資格・経験の6つの項目で構成され、写真や動画も登録することができます。コメントの学生のように、履歴書や既存のESに収まらない自分らしさを表現できるのが魅力です。

何を書いたらいいのかわからないという学生にも、自己分析に活用できるワークシートが用意されていたり、自己PR添削無料キャンペーンが開催されたりとサポートが充実しています。

編集部 橋本

オファーがきて自己肯定感上がる

たくさんのオファーを受信することで自己肯定感も上がったようですね。

編集部 橋本

  • 企業選択の幅を広げたい
  • エントリー企業数を増やしたい
  • 書類選考で落ちてしまう

などの就活の悩みを抱えていて、ナビサイトのみを利用している学生は、dodaキャンパスのようなスカウト型の就活サイトを並行して活用することをおすすめします。

プロフィールさえ登録すれば、勉強や部活、アルバイトの間にも、企業の方からオファーが届くため効率が良い点、選択肢になかった業界や企業からのオファーに就活の視野が広がる点が理由です。

企業側の検索機能には最終ログイン日順に学生を表示する条件もあるため、プロフィールの充実に加え、小まめなログインを習慣化し表示順位を上げるのも、オファー受信数アップのポイントです。

5-2.dodaキャンパスの悪い評判・口コミ

立命館大学 21卒

ログイン頻度が少なかったからかオファーは少なかった、、、使うのであればこのアプリに絞って使った方が良いかもしれない。

岐阜大学 21卒

2月頃になると次から次へとオファーがくるので、企業の情報が溢れて混乱しそうになった。情報整理がしっかりと出来る人にとっては特に問題はないと思います。

立命館大学 21卒

使い勝手は悪くない。
強いて言えば自己PRページを書くのがしんどいかも。
オファーを受けるためにプロフィールページを充実させることを億劫に感じてしまう人もいるようです。
一気に埋められなくても、スキマ時間に編集することもできるので、コツコツ自分のペースで充実させていくのがおすすめです。

編集部 橋本

知らない企業からオファーがくる

オファーをきっかけに今まで見ていなかった業界や企業に興味を持つ、というスカウト型就活サイトならではの出会いは、就活の視野を広げてくれます。一方、興味のない業界や企業からの大量のオファーを取捨選択する作業が負担に感じる人もいるでしょう。

dodaキャンパスでは、企業の学生との「つながり枠」の数に制限を加えることで、オファーの質を担保しています。

またオファーの管理には公式スマホアプリを使うのが便利です。企業からのオファーを始め様々なお知らせをプッシュ通知してくれる他、未読のお知らせがある場合はアイコンにバッチが表示されるため、見逃しの心配もありません。

6.dodaキャンパスは4ステップで登録可能

dodaキャンパスへの登録は5分程度で簡単に行なえます。それでは登録方法を紹介していきます。

  • STEP.1
    dodaキャンパス公式ページへ

    \ 新卒オファー契約企業数No.1/
    dodaキャンパスの登録はこちら

    まず始めに、上のボタンからdodaキャンパスの公式ページに進みましょう。

    公式ページに進むと、上画像の画面が開きます。

    画面に表示された「会員登録(無料)」をクリックしましょう。

  • STEP.2
    会員登録

    dodaキャンパスの登録方法

    次に会員登録のために画面に表示された、

    • メールアドレス
    • パスワード
    • 現在の学校の卒業予定

    上記を入力し、「同意して登録」をクリックしましょう。

  • STEP.3
    メールの確認

    dodaキャンパスの登録方法

    会員登録に必要な情報を入力し終えると、次に運営から「<重要>本登録の手続きを完了してください|dodaキャンパス」という件名の仮登録のメールが届きます。

    メールを確認し記載された「ワンクリックで本登録!」をクリックしましょう。

  • STEP.4
    会員登録完了・プロフィールの入力

    dodaキャンパスの登録方法

    メールの「本登録する」をクリックすると、dodaキャンパスへの登録は完了です。

    本登録が完了すると、プロフィールの入力や適性検査の受検ができるようになります。

    より多くの企業からオファーをもらうために、プロフィールを充実させましょう。

dodaキャンパスは退会も簡単

dodaキャンパスを使ってみて合わなかったり、無事内定獲得したりと、dodaキャンパスの退会方法を知りたくなるときも来るでしょう。dodaキャンパスの退会は簡単ですので、こちらで退会方法もお伝えしておきます。

まずは以下の退会申請ページにアクセスします。
https://campus.doda.jp/withdrawal

退会申請ページで退会理由と、DMの送信可否を選択して「退会する」のボタンを押せば退会は完了です。

7.まとめ|dodaキャンパスを利用して効率的に内定を獲得しよう!

登録企業数7,600以上、オファー率は99%という実績があるため、dodaキャンパスは878,000人以上もの就活生が利用するサービスであり、高い評価を得ています。

登録を済ませてプロフィールを充実させておくだけで、大手・優良企業からオファーが受けられるチャンスがあるため、日頃の就活と同時進行で登録しておくと非常に効率的に内定までの道を見つけることができるでしょう。

大手・優良企業企業からのオファーだけでなく、精度の高い適性検査まで全て無料で受けられることから、これからの就活で活用しない理由はもはや無いと言えます。

この記事を最後まで読んだあなたが、dodaキャンパスの良い点・悪い点をしっかりと理解し、利用すべきかどうか判断できれば幸いです。

口コミでも評判!実績ありの就活エージェント『キャリアチケット』

キャリアチケット

エージェントは企業紹介だけでなく面接対策も無料で行っている

 

キャリアチケットは最近人気の出ている人材会社レバレジーズが運営しており、「自己分析カウンセリング」から「企業別の面接アドバイス」まで専属のキャリアコンサルタントが個別でサポートしてくれます。

さらに、紹介する求人の全てをコンサルタントが職場訪問し、労働環境の悪い企業は紹介から除外しているので、ブラック企業を確実に避けられるのも嬉しいポイントです。

「一人での就活に不安…」、「ブラック企業につかまりたくない」という方はぜひ利用してみましょう。

キャリアチケット|4つの特徴

  • 最短2週間でスピード内定
  • 紹介するのは調査した企業のみ!だからブラック企業を避けられる
  • 多数の企業人事とつながりがあるため、特別推薦枠も多数
  • 専任のサポータがマンツーマンであなたの就活を全力でサポート

\ 就活に不安がある人なら使って損はない!/

キャリアチケットを使ってみる
   

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

OfferBox
2位

あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

コメントを残す