こんな悩みを解決できる記事です。
この記事で紹介する「pipsの仕組み・正しい使い方」を理解すれば、FX初心者でもpipsについて詳しく理解できます。
無駄な前置きは省いて、さっそく「pipsの意味から」紹介しますね!
【FX基礎用語】pipsは為替レートの単位
pipsは「ピップス」または「ピプス」と読み、「percentage in point」の略称です。
FXの世界では「通貨の1%」あるいは「値動きの最小単位」を指します。
たとえば米ドル円の場合、日本円の最小単位である1円の1%なので1pips=0.01円(=1銭)。
ユーロ米ドルの場合は、最小単位は1ドルなので1pips=0.0001ドルとなります。
FXでの投資効率を見るためにはpipsが最適
pipsが普及している理由は、通貨単位と違いpipsを利用すると投資効率を評価可能なメリットがあるからです。
たとえば、証拠金100万円で100pipsの利幅で稼いだ人と、証拠金1億円で1pipsの利幅で稼いだ人がいるとします。
その場合、利益は同じ100万円ですが、前者は少額の証拠金で大きな利益を出しており、投資効率がよいと判断されるわけですね。
【FX基礎用語】pipsは通貨ごとに見方が変わる
pipsは、通貨ごとに最小単位が異なるため、見方も変わってきますよ。
大きく分けると「日本円を含んだ通貨ペア」と「米ドルの通貨ペア」の分類になるので、それぞれ以下で詳しく解説していきます。
日本円は1円の1%
先ほど説明したように、日本円の場合、1pips=0.01円、すなわち1pips=1銭なので、「pips=銭」のシンプルな仕組みです。
小数点が2桁下がると覚えるようにしましょう。
米ドルは1セントの1%
一方、米ドルの最小単位は「1ドル」ではなく「1セント」なので、米ドルの1pipsは1セントの100分の1、すなわち1ドルの1万分の1になるため、「1pips=0.0001ドル」となります。
こちらは小数点4桁下がると覚えるようにしましょう。
実際に計算!100pips勝ったら利益いくら?
それでは、「1万ドルでトレードをして、100pips勝った場合は利益はいくらになるのか?」を例にして、計算します。
100pips=100銭=1円なので、1万ドル×1円=1万円の利益です。
さらに、取引単位を上げて10万ドルにすると、利益は10万ドル×1円=10万円になりますね。
クイズ:FX pipsの計算をしてみよう
ではここで、FXのpipsについて理解できているかを確認してみましょう。
上記のように、実際に計算して徐々に「pips」に慣れておきましょう。
FXのpipsに関する注意点1つ
FXのpipsに関して注意したいのが、損切りはpipsで決めないべき点です!
と思うかもしれませんが、「pipsを軸にした損切りラインの設定」は危険です。
その理由や損切りの決め方について、下記で詳しく解説します。
損切りをpipsで決めるべきじゃない理由
損切りをpipsで決めてはいけない理由は、エントリーポイントによって損切りpipsは毎回変わるからです。
同じ値で毎回注文する場合は試してみてもいいですが、相場は常に動いているので、毎回同じ相場になりません。
そのため、pipsを軸に損切りを決めるのは危険なので、初心者は注意しましょう。
損切りは許容範囲の額で決めよう!
基本的に損切り額は、最大でも自己資金の2%までに設定するのがリスク回避できます。
つまり、「pips×通貨枚数=許容損」になるように、損切り幅を決めていく必要があります。
【損切りクイズ】
自己資金100万円でエントリーポイントを見つけた場合
エントリーポイントから損切りまでの距離が5pipsだとします。
この時に何ロットでエントリーすれば2%の損失に抑えることができるでしょうか?
計算方法は、100万円の自己資金の2%は2万円です。この時に損切りまでの距離が5pips。なので10万通貨が正解となります。
安定して利益を得られているトレーダーはこの2%ルールを守っているので、初心者も目先の利益よりもリスク管理を徹底しましょう。
【FX pips】まとめ
上記で紹介した「pipsの基礎知識・使い方」を理解すれば、今後はpipsの意味が分からないと悩むことは一切なくなり、pipsによって自身のトレードで利益を計算できるようになります。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
①pipsとは「通貨の1%・値動きの最小単位」を指す
②1pipsが指すものは通貨によって異なる
・日本円の場合:1円の1%である0.01円(=1銭)
・米ドルの場合:1セントの1%である0.01セント(=0.0001ドル)
③少ない証拠金でより多くのpipsを稼ぐ=投資効率が良い
しかし、一度身に付けてしまえば、pipsを用いた投資効率の判断が簡単にできるようになりますよ。
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!